札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 沖縄

Mt.FUJIMAKI 2025|9月27日(土)山中湖で富士山を望みながら音楽を楽しむ野外フェス開催!

Mt.FUJIMAKI 2025

山梨県・山中湖交流プラザきららで開催される「Mt.FUJIMAKI 2025」は、雄大な富士山を背景に、音楽と自然が融合する一日限りの野外フェス。初秋の爽やかな空気の中で、トップアーティストのライブを間近で楽しめるプレミアムチケットや、オリジナルグッズ付きの特典付きプランも用意。高校生以下は入場無料(詳細後日発表)で、ファミリーでも楽しめる構成に。雨天決行、荒天時中止となるこのイベントは、毎年注目を集める音楽ファン必見のフェスです。

日程

2025年9月27日(土)
Mt.FUJIMAKI 2025

時間

※詳細は後日発表(チケット引換・開場時間などは公式サイトをご確認ください)

会場

山中湖交流プラザ きらら(山梨県南都留郡山中湖村平野479-2)

アクセス情報:こちらをご確認ください。

入場料

特典付きプレミアムチケット:15,800円(前方エリア+グッズ付き)

プレミアムチケット:10,800円(前方エリア)

入場券:8,800円

※高校生以下入場無料(詳細は後日発表)

※駐車券:3,500円(9:00~20:30)

主催者

Mt.FUJIMAKI 2025 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://mtfujimaki.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

OSAKA MUSIC LOVER EXPO ARENA 2025開催|9月14日(日)~15日(月祝)大阪万博会場にて音楽フェス開催決定!

OSAKA MUSIC LOVER EXPO ARENA 2025

2025年9月14日(日)・15日(月・祝)の2日間、大阪・関西万博会場内のEXPOアリーナ「Matsuri」にて、音楽フェス「OSAKA MUSIC LOVER EXPO ARENA 2025」が開催されます。世代やジャンルを超えて楽しめる多彩なラインナップが魅力で、J-POP・J-ROCKのヒットアーティストが多数出演。Day1にはコブクロやC&K、Day2にはスキマスイッチ、04 Limited Sazabys、Hump Back、緑黄色社会などが登場し、大阪の秋を音楽で彩ります。入場には大阪・関西万博チケットが必要ですが、事前申請すれば観覧無料!音楽好きも、万博を楽しみたい人も必見のイベントです。

日程

2025年9月14日(日)〜9月15日(月・祝)
OSAKA MUSIC LOVER EXPO ARENA 2025

時間

(9月14日)開場16:00〜 開演17:00〜 終演20:00頃、
(9月15日)開場14:30〜 開演15:30〜 終演20:00頃

会場

EXPOアリーナ「Matsuri」(大阪・関西万博会場内)

大阪メトロ中央線「夢洲駅」より徒歩15分

入場料

無料(大阪・関西万博の入場チケットが必要、事前申請制)

主催者

大阪来てなキャンペーン実行委員会(大阪府・大阪市・大阪観光局)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://osaka-kitena.jp/event/osaka-music-lover/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

都市型フェス「RHYTHM AND RIDE」開催決定!|9月6日(土)~7日(日)川崎・等々力緑地で音楽&アーバンスポーツを体感

RHYTHM AND RIDE 2025

2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間、川崎・等々力緑地にて新たな都市型カルチャーフェス「RHYTHM AND RIDE 2025」が初開催されます。テーマは「Music × Urban Sports × Local Food & Market」。広々とした緑地を舞台に、アーティストによるライブパフォーマンスとアーバンスポーツが融合。さらに、川崎の文化を象徴する盆踊りとディスコが融合した「BON DISCO」、地元グルメやマルシェなど、カルチャーの交差点のような新感覚のフェスです。第一弾出演アーティストにはOriginal Love、birdが登場予定。気軽に自然を感じながら楽しめる“都市のオアシス”で、音楽とスポーツと食の祭典を満喫しましょう!

日程

2025年9月6日(土)〜9月7日(日)
RHYTHM AND RIDE 2025

時間

※公式サイトに詳細記載なし(後日更新予定)

会場

等々力緑地 特設会場(神奈川県川崎市中原区等々力1)

・武蔵小杉駅から徒歩20分、またはバス利用(「市営等々力グランド入口」下車)

・武蔵中原駅、新丸子駅から徒歩15分

入場料

※チケット制(6月27日より早割チケット発売開始)

主催者

川崎とどろきパーク株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://rhythm-and-ride.com/2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

くるり主催の音楽フェスが京都で開催!|10月11日(土)・12日(日)梅小路公園で「京都音楽博覧会2025」

京都音楽博覧会2025

秋の京都に豪華アーティストが集う音楽フェス「京都音楽博覧会2025」が、10月11日(土)・12日(日)の2日間にわたって開催されます。会場は京都駅近くの自然豊かな梅小路公園芝生広場。主催は地元出身バンド「くるり」。今年もASIAN KUNG-FU GENERATION、[Alexandros]、佐野元春 & THE COYOTE BAND、Omoinotake、10-FEETなど多彩なラインナップが登場。2日目にはASKA、SHISHAMO、マカロニえんぴつ、RIP SLYMEといった注目アーティストも出演予定。京都の空と芝生に包まれながら、音楽に浸る最高の2日間をお楽しみください。

日程

2025年10月11日(土)〜10月12日(日)
京都音楽博覧会2025

時間

開場 10時〜、開演 11時30分〜

会場

京都梅小路公園 芝生広場(京都市下京区観喜寺町)

JR「梅小路京都西」駅から徒歩すぐ。京都駅からもアクセス良好!

入場料

未掲載(※詳細は公式サイトをご確認ください)

主催者

京都音楽博覧会2025実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kyotoonpaku.net/2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

イナズマロック フェス 2025|9月20日(土)〜9月21日(日)滋賀・烏丸半島芝生広場で開催!西川貴教主催、豪華アーティストが集結!

イナズマロック フェス 2025

イナズマロック フェス 2025が2025年9月20日(土)・21日(日)に滋賀県草津市・烏丸半島芝生広場で開催されます。滋賀ふるさと観光大使の西川貴教さんが発起人を務めるこの大型野外音楽フェスは今年で17年目。琵琶湖畔の絶景スポットを舞台に、豪華アーティストが2日間にわたり集結します。今年の雷神ステージ第1弾出演アーティストとして、ももいろクローバーZ、Novelbright、Fear, and Loathing in Las Vegas、西川貴教、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、T.M.Revolutionの出演が決定。会場では音楽ライブだけでなく、地元文化や地域振興にも貢献する多彩な取り組みも行われる予定です。琵琶湖の絶景とともに音楽の感動を味わう特別な2日間をお楽しみください。

日程

2025年9月20日(土)〜9月21日(日)
イナズマロック フェス 2025

時間

(LIVE AREA)10:30開場/12:00開演/19:00終演

(FREE AREA)9:30開場

※雨天決行、荒天中止

会場

滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場(滋賀県琵琶湖博物館西隣 多目的広場)
アクセス:JR草津駅からバスで約20分

入場料

チケット制(公式サイトにて案内)

※ふるさと納税返礼品としてのチケット提供もあり

主催者

イナズマロック フェス 2025 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://inazumarock.com/2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Pacific Music Festival 2025|7月9日(水)〜7月29日(火)札幌を中心に開催!若手音楽家が世界から集う国際教育音楽祭🎻

Pacific Music Festival 2025

Pacific Music Festival 2025(PMF)は、世界中から選ばれた若手音楽家たちが札幌に集い、名だたる音楽家による指導のもとで成長を遂げる国際教育音楽祭です。『ウエストサイド・ストーリー』で知られるレナード・バーンスタインが1990年に創設したPMFは、アジアを代表する音楽フェスティバルとして世界に名を馳せており、毎年多くの聴衆に感動を届けています。中心会場となる札幌コンサートホールKitaraのほか、芸術の森、江別、小樽、奈井江、函館、東京でも公演が予定されており、教育プログラム、オーケストラ演奏、地域との音楽交流など、多彩なプログラムが展開されます。バーンスタインの理念を受け継ぎ、音楽の力で国境を越えて人と人をつなぐPMFの世界を、ぜひ体験してください。

日程

2025

7月9日(水)〜7月29日(火)
Pacific Music Festival 2025

時間

公演ごとに異なります(公式サイトをご確認ください)

会場

札幌コンサートホールKitara(メイン会場)

札幌芸術の森、苫小牧、江別、小樽、遠軽、奈井江、函館、東京など

入場料

公演により異なります(有料・一部無料公演あり)

主催者

公益財団法人パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会/札幌市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.pmf.or.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

にしのみや音楽祭〜MIYAON〜|5月25日(日)甲子園駅前広場で音楽とグルメと防災が交差する西宮市100周年記念フェスを開催!

にしのみや音楽祭〜MIYAON〜

西宮市市制100周年を記念して開催される音楽フェス『にしのみや音楽祭〜MIYAON〜』が、2025年5月25日(日)に阪神甲子園駅前広場で開催されます。地元アーティストからプロミュージシャンまで幅広い出演者によるステージパフォーマンスのほか、グルメ出店、防災啓発ブース、キッズ&ママ向け体験ブースも登場。音楽だけでなく、地域とのつながりや学びのある充実した内容となっています。入場無料、小雨決行・荒天中止で実施予定。音楽と共に笑顔あふれる一日を西宮でお楽しみください。

日程

2025年5月25日(日)
にしのみや音楽祭〜MIYAON〜

時間

10:30〜17:00(小雨決行・荒天中止)

会場

阪神電鉄 甲子園駅 駅前広場(兵庫県西宮市)
アクセス:阪神電車「甲子園駅」すぐ

入場料

無料

主催者

にしのみや音楽祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/nishinomiya_ongakusai/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

天候対応

小雨決行・荒天中止

琉球フェスティバル2025東京|8月23日(土)日比谷公園大音楽堂で開催!沖縄音楽の祭典

琉球フェスティバル2025

沖縄音楽ファン必見の人気イベント「琉球フェスティバル2025」が、今年も東京・日比谷公園大音楽堂で開催されます。改修前最後の開催となる貴重な今年のフェスでは、豪華アーティストによる熱いライブパフォーマンスが夏の東京を彩ります。

出演は、大工哲弘 with 苗子、宮沢和史、ディアマンテス、パーシャクラブ、かりゆし58、島袋辰也、喜友名朝樹、上原渚(ネーネーズ)、琉球國祭り太鼓、知名定男と、沖縄音楽を代表する豪華ラインナップ。司会はガレッジセールが担当し、イベントをさらに盛り上げます。

今年の日比谷野音での開催は、今後の改修工事前のラスト。ぜひこの特別な一夜をお見逃しなく!

日程

2025年8月23日(土)
琉球フェスティバル2025

時間

開場 16:15/開演 17:00/終演予定 20:10

会場

日比谷公園大音楽堂(野音)
東京都千代田区日比谷公園1−5
アクセス:東京メトロ「霞ヶ関駅」・「日比谷駅」より徒歩約5分

入場料

ハイサイ席(特典タオル付き):13,000円(税込)
指定席:9,800円(税込)
※小学生以上チケット必要。未就学児膝上無料。

主催者

文化放送 ・ぴあ・interfm

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://ryukyufestival.com/tokyo/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

りんご音楽祭2025|9月27日(土)・28日(日)松本・アルプス公園で開催!

りんご音楽祭2025

長野県松本市・アルプス公園を舞台に、今年も「りんご音楽祭2025」が開催されます。開催日は9月27日(土)・28日(日)の2日間。ジャンルを超えて“今、聴いてほしい”アーティストが集結する、全国屈指の野外音楽フェスです。

ステートメントは『あなたは私の二番目に好きな人』。誰かの評価ではなく、自分自身が一番好きだと思える生き方を肯定する、やさしくも力強いメッセージが響きます。松本の自然、文化、アートが融合したこの空間で、自分らしく、音楽と向き合えるひとときを楽しんでみてください。

会場のアルプス公園は、四方を山々に囲まれた自然豊かなロケーション。家族連れから音楽ファンまで、誰もが気軽に楽しめるコンテンツが満載です。チルアウトしたい人も、踊りたい人も、美味しいフードと共に最高の週末を。

「ふつう」や「正しさ」より、自分が心から楽しめる時間を大切に。そんな想いが詰まったフェスティバル、ぜひ体感してみてください。

日程

2025年9月27日(土)~9月28日(日)
りんご音楽祭2025

時間

開場 9:00/開演 10:00/閉演 20:30/閉場 21:30

会場

アルプス公園(長野県松本市蟻ケ崎2455番地)
アクセス:松本駅からバスまたはタクシーで約15分

入場料

チケット料金・販売情報は後日公式サイトにて発表予定

主催者

合同会社 SAREDO
企画・制作・運営:りんご音楽祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://ringofes.info/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

GFB’25(つくばロックフェス)|7月19日(土)〜20日(日)茨城・石岡で開催!自然と音楽に包まれる2日間

GFB’25(つくばロックフェス)

茨城県の自然に囲まれたつくばねオートキャンプ場にて、2025年7月19日(土)・20日(日)の2日間にわたって開催される野外音楽フェス『GFB’25(つくばロックフェス)』。ジャンルを超えて鳥肌が立つような音楽体験“Goose Fresh Beat”を届けるこのフェスは、今年で17回目を迎えます。

今回第二弾出演アーティストとして発表されたのは、DENIMS、DYGL、No Buses、Cody・Lee(李)、浪漫革命など話題の10組。これまでの出演者発表も合わせて、注目のラインナップが出揃ってきました。都会の喧騒から離れ、音楽と自然が融合した空間で心震えるライブを体感しましょう。

日程

2025年7月19日(土)〜7月20日(日)
GFB’25(つくばロックフェス)

時間

開場・開演時間は後日公式サイトにて発表

会場

つくばねオートキャンプ場(茨城県石岡市小幡2132-14)
アクセス:
・常磐自動車道「千代田石岡IC」「土浦北IC」より車で約30分
・つくば駅・石岡駅よりシャトルバス運行予定

入場料

■一般券
1日券:8,500円/2日通し券:16,000円

■茨城券(県内販売店限定)
1日券:8,000円/2日通し券:15,000円

※高校生以下無料(中高生は学生証要提示)
※小学生以下は保護者同伴必須

主催者

Rocket Dash Records

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://gfbfes.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。